酒蔵巡り 山口県萩市の中村酒造と一まる酒造

Pocket

そろそろストックしてあった日本酒がなくなりかけてきました。

最近、酒蔵巡りをやっていないのでそろそろどこかの酒蔵を訪れてみようと思い立ちました。

パッと浮かんだのが、夏みかんが旬を迎えた山口県萩市。

萩市は夏みかんの栽培が盛んなところです。

萩市の酒蔵を2件巡って来ましたので紹介したいと思います。

山口県萩市はこんなところ

▲風情のある駅舎の萩駅

山口県北部に位置しています。

萩市中心部は広島市のようなデルタとなっています。

長州藩の本拠地となった城下町です。

▲萩焼きギャラリーのお店

▲旬を迎えた甘夏

松下村塾(しょうかそんじゅく)の他、夏みかん・甘夏や萩焼きで有名です。

この時期、多くのお店で店先で甘夏や夏みかんが売られています。

また漁業も盛んで漁師町でもあります。

街の中心部は萩駅・東萩駅のどちらからも若干離れていますが徒歩圏内です。

一まる酒造さん

代表銘柄は『一○正宗』です。

▲萩市の歓楽街

このような萩市の歓楽街の通りを抜けたところに一まる酒造さんはあります。

街の規模にしては、飲み屋さんが多い気がします。

ちょっと後日、巡ってみたいです。

いやいや、なんだかディープな気がします。

さすが漁師町、呑兵衛が多そう。

▲入口

▲正面からの全景

▲酒蔵の脇

蔵があり、煙突があるというセオリーどおりの佇まいの酒蔵です。

▲酒蔵の販売コーナー①

▲酒蔵の販売コーナー②

お花が飾られていて、お酒がきれいにディスプレイされています。

▲普通酒・上撰『一〇正宗』

普通酒・上撰の代表銘柄『一○正宗』の一升瓶を買いました。

中村酒造さん

代表銘柄は『宝船』です。

▲姥蔵運河沿いにある中村酒造

姥蔵(うばくら)運河沿いに酒蔵があります。

酒蔵の煙突が見えます。

これぞまさに漁師町の酒蔵です。

この景色は珍しく、日本のベニスと言われている富山県射水市の新湊地区に似ています。

▲富山県射水市新湊地区

私は以前、金沢に住んでいたことがあり、射水市に行ったことがあります。

これはその時の写真です。

▲酒蔵入口

▲酒蔵内の販売コーナー

一まる酒造さんと同じくらいの大きさの酒蔵です。

いろいろな銘柄のお酒があります。

▲普通酒・上撰『宝船』

ここでも普通酒・上撰の『宝船』の一升瓶を買いました。

普通酒好きです。

あの普通酒のオーソドックスなラベルがいいんですよね。

その酒蔵の昔ながらのラベルが。

さいごに

▲萩港から眺める指月山

萩市には調べる限り、6つの酒蔵があります。

夏みかんと萩焼きと日本酒の街、それが『萩』です。

この街を巡れば気分は『長州人』です。

また飲み屋さんも多かったので、次回訪れた時は泊りではしご酒をしてみたいと思っています。

それではまた。

ここまでご覧いただきましてありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。